【VRChat】オブジェクト保管庫ギミック【Udon】
- ダウンロード商品現行版(リンク)¥ 0
- ダウンロード商品寄付用(兼旧式のDL用)¥ 500
VRChatのSDK3ワールドに置いて、多量のオブジェクトのアクティブを管理するギミックです。 主に店舗系ワールドのグラスや料理等、ピックアップオブジェクトの出し入れに使う想定です。 有り体に言うと、VRC Object Poolを操作するU#スクリプトセットです。 詳しい使い方は以下ドキュメントを参照してください。 https://github.com/mimyquality/FukuroUdon/wiki/GameObject-Celler
導入手順
VCC2.1.0からのCommunity Repository機能の実装に伴い、BOOTHで配布していたUdonギミック群は、「Fukuro Udon」という名前のVPM形式での配布に一本化します。 VCC( https://vrchat.com/home/download )をインストール済みの場合、以下のいずれか一つの手順を行うことでVCCにMimyLabリポジトリーが登録され、VCC上からFukuro Udonの更新管理が出来るようになります。 - 「FukuroUdon.zip」に同梱の「MimyLab VPM Repository installer for VCC」ショートカットを実行 - https://vpm.mimylab.com/ へアクセスし、「Add to VCC」を実行 - VCCのウィンドウでSetting -> Packages -> Add Repositoryの順に開き、「 https://vpm.mimylab.com/index.json 」を追加 リポジトリーが登録できたら、VCCから任意のプロジェクトを選択し、「Manage Project」から「Manage Packages」画面を開きます。 Selected Repos一覧の「MimyLab」にチェックが入っている事を確認してください。 パッケージ一覧から「Fukuro Udon」の右にある「+」ボタンを押すか、「Installed Version」から直接バージョンを選ぶことで、プロジェクトにインポートされます。 リポジトリーを使わずに導入したい場合は、下記リンクからunitypackageファイル( com.mimylab.fukuroudon-*.*.*.unitypackage )をダウンロードして、Unityプロジェクトに直接インポートしてください。 https://github.com/mimyquality/FukuroUdon/releases
利用規約
Copyright (c) 2022 Mimy Quality Released under the MIT license https://opensource.org/licenses/mit-license.php
更新履歴
### 2023/4/8 - VCC2.1.0からのCommunity Repository機能に対応。 ### 2022/10/11 ver3.0.2 - 内部のリファクタリングをしました。 ### 2022/10/2 ver3.0.1 - TryToSpawn()とSpawnAll()メソッドに返り値を実装しました ### 2022/9/30 ver3.0.0 - VRC Object Poolを継承っぽく拡張管理するObjectPoolManagerを追加し、スイッチ類のスクリプトもそれに合わせて書き換えました。 過去バージョンと互換性が無いため、1度削除してから再インポートしてください。 ### 2022/8/2 ver2.0.1 - その必要が無かったので、UdonスクリプトのSynchronization MethodをManual→Noneに変更 - SpawnSwitchのシャッフルを有効にする変数名をShuffle When Spawningに変更 - GameObjectCellerのプレハブから仮メッシュを削除し、仮メッシュを追加したGameObjectCeller_sampleプレハブバリアントを追加しました。なるべくプレハブ構造を壊さずに仮メッシュを置き換えられるようにする措置です ### 2022/7/31 ver2.0.0 - リリース(U#1.0用) ### 2022/7/31 ver1.0.0 - リリース(U#0.20.3用)